成果と資料
関連情報へのリンク
ハイライト
- 電波天文衛星(ASTRO-G)プロジェクトの事前評価 2008年7月25日
2008年6月20日の宇宙開発委員会推進部会において、第25号科学衛星(ASTR... - JAPAN-USA VSOP-2 Key Science Program Meeting 2007年12月 1日
表題の国際会議が国立天文台三鷹で行われました。詳しくはこちらをご覧ください。... - 2007 12/3-7 VSOP-2シンポジウム 2007年9月13日
2007 12/3-7 VSOP-2シンポジウムが開催されます 詳細はこちらへ...
プロジェクト全般
- ASTRO-Gプロジェクトの終了について 2011年12月19日
ASTRO-G プロジェクトは、2011年11月30日の宇宙開発委員会の結論を受け、終了することが決まりました。 - 大型展開アンテナの課題解決の技術検討に全力で取り組んでいます 2010年2月 2日
観測の要である高精度9m大型展開アンテナは技術的に非常に難しいもので、現在克服... - ASTRO-G フロントエンドEM試験速報 2008年11月13日
ASTRO-Gフロントエンドチームは22 GHzEM試験において目標の受信機雑音... - ATRO-G LDR縮小モデル電気試験 2008年9月10日
ASTRO-G衛星の基礎技術である大型展開アンテナ (LDR)縮小モデルのアン... - ASTRO-G衛星、大型アンテナ展開動画 2008年1月23日
VSOP2シンポジウム、朝木氏講演の中で好評だったASTRO-G衛星、 大型アン... - 天文学会 2007年10月 3日
9月26-28日に行われた天文学会秋季年会でVSOP-2に関するトピックが多数講... - ASTRO-Gプロジェクトの事前評価が行われました。 2006年7月12日
2006年7月11日の宇宙開発委員会において、第25号科学衛星(ASTRO-G)... - ASTRO-G 2006年6月20日
衛星名はASTRO-G! - VSOP-2計画 JAXAで承認される。 2006年5月10日
2006年5月9日のJAXAの理事会において、VSOP-2計画が第25号科学衛星...
提案書・報告書類
- ASTRO-Gプロジェクトの事前評価資料 2006年7月12日
2006年7月11日の宇宙開発委員会において行われた、第25号科学衛星(ASTR...